2024/06/13

ポテトクオリティとは・・・!?

いいね!

突然ですが、「ポテトクオリティ」と聞いて、何を思いますか?

じゃがいもの品質のこと?と思った方も多いのではないでしょうか?

はい。私はそれしか思い浮かびませんでした。

しかし、この意味、実はネイティブ英語の、特にインターネット上の俗語(スラング)で「画質が悪い」という意味なのだそうです!

じゃがいもみたいなカメラで撮ったのか?という文言から、「ポテトクオリティ」となったようで、古い携帯のカメラでとったような、不鮮明でぼやけたクオリティの低い画像や動画のことを指すようです。

その他にもポテトには、“怠け者”や“解像度が低い”“ダサイ”“しょぼい”という俗語での意味があり、「Couch Potato(カウチ ポテト)」では、“ソファー”と“怠け者”の単語を組み合わせて、「だらだらとテレビを見ている」という意味になるのだそうです!

にんじんとじゃがいものガレット

それでは今回は、“しょぼくない”じゃがいもレシピを、レシピコンテストで多数受賞されている料理ブロガー・みゆぽむさんから教わります!

*みゆぽむさんは、おうちにあるであろう調味料を使って、 誰でも簡単に作れるレシピを更新中。3歳の男の子を育てるママさんです。

にんじんとじゃがいものガレット

マッシュしたじゃがいもに、にんじんの千切りをたっぷり加えて色味も栄養価もアップしたガレット♪

*レシピはこちら

このレシピで使用したにんじんはこちら!
・ファーマインド『甘果にんじん』の詳細はこちらから

このレシピで使用した和風万能だし やすまるはこちら!
・高橋商店『和風万能だし やすまる』の詳細はこちらから
・ご購入は高橋商店オンラインショップから

【商品のお問い合わせ】(甘果にんじん)
株式会社ファーマインド
メールでのお問い合わせはこちら
ファーマインドお客様センター☎0120-272-877
受付時間:9~12時/13時~17時(土・日・祝日は除く)
【商品のお問い合わせ】(和風万能だし やすまる)
高橋商店
メールでのお問い合わせはこちら
電話でのお問い合わせ☎0120-688-226
いいね!