具だくさんの甘辛牛すじ煮込み

このレシピの注目商品はこちら!
・ファーマインド『甘果にんじん』
・高橋商店『贅沢ローストだし やすまる』(だしパック)
材料(2人分)
牛すじ…500g
大根…10cm
糸こんにゃく…1袋
長ねぎ…1本
細ごぼう…1本
玉ねぎ…大1/2個
甘果にんじん…1本
れんこん…8cm
じゃがいも…小10個
しょうが…大小1カケずつ
にんにく…1カケ
オリーブオイル…大さじ1
ごま油…大さじ1
酒…1/2カップ
みりん…1/2カップ
三温糖…大さじ2
◎醤油…1/4カップ
◎贅沢ローストだし やすまるだし…1包
◎貝のだし顆粒…大さじ1
◎昆布だし顆粒…小さじ1
白味噌…大さじ1強
作り方
(1)
大根は皮を剥き、7㎜程度のいちょう切りにします。
しょうがは大小ともに皮ごと乱切りに、にんにくは縦に切り、芽を取ります。
長ねぎは5㎜程度の薄切りに、細ごぼうは包丁の背で皮をこそいで、5㎜程度の斜め切りにし、玉ねぎは小さめの短冊切りにします。
にんじんは皮ごと5㎜の半月切りに、れんこんは包丁の背で皮をこそいで、5㎜の半月切りにします。
じゃがいもは皮ごとよく洗います。
(2)
鍋に湯を沸かし、(1)の大根を入れ、30分下茹でします。
(3)
(2)の鍋から大根をあげ、続けて糸こんにゃくを5分下茹でします。5分経ったらざるに上げ水気を切り、5㎝の長さに切ります。
(4)
(3)と別の鍋に、牛すじ、牛すじが浸かる量の水(分量外)、(1)のしょうが小1カケ分を入れ強火にかけます。沸騰したらあくを取り除き、蓋をして弱火に下げ、1時間下茹でします。鍋の状態を見ながら、ゆるく煮立っている状態を保つように、火加減を調節してください。

(5)
(4)をあくを濾しながら、使い捨てカットタオルを敷いたざるにあげ、具材だけ鍋に戻します。鍋から溢れないように流水を加え、脂分を取り除きます。そのあと水気を切ります。ざるに上げた下茹で汁はのちほど使用するので捨てないようにご注意ください。

(6)
(5)とは別の鍋にオリーブオイル、ごま油、(1)のしょうが大1カケ分、にんにくを入れ、香りが出るまで弱火で炒めます。
(7)
(6)に(1)の長ねぎ、玉ねぎ、細ごぼう、にんじん、れんこん、じゃがいもを加え、10分弱火で炒めます。

(8)
(7)に大根と糸こんにゃくを加え、全体に馴染むように炒めます。
(9)
(8)に(5)の牛すじ、下茹で汁を戻し、そこへ材料がひたひたになるくらいまで水を足します。
蓋をして沸騰するまでは強火で、沸騰したら弱火に下げて1時間煮ます。

(10)
(9)に酒、みりん、三温糖を入れ、蓋をして沸騰するまでは強火で、沸騰したら弱火に下げて5分煮ます。
(11)
(10)に◎を入れ、蓋をして沸騰するまでは強火で、沸騰したら弱火に下げて1時間煮ます。

(12)
1時間煮込んだら、だしがらを取り除き白味噌を溶いて入れます。そのあと1時間~3時間煮込んだら完成です。

レシピ考案・ダーリンのつまさんのコメント
口の中でほろほろととろける牛すじと、香り豊かな野菜のだしの最高の組み合わせ。*レシピのブログ記事はこちら
株式会社ファーマインド
メールでのお問い合わせはこちら
ファーマインドお客様センター☎0120-272-877
受付時間:9~12時/13時~17時(土・日・祝日は除く)