2025/03/11

牡蠣南蛮

いいね!

このレシピの注目商品はこちら!

・ファーマインド『甘果にんじん
・高橋商店『贅沢ローストだし やすまる』(だしパック)

材料(2人分)

牡蠣むき身…500g
エリンギ…1パック
ピーマン…1個
甘果にんじん…1本
長ねぎ…1本
オクラ…15本~
青唐辛子…適量
オリーブオイル…大さじ1
片栗粉…大さじ1
竹炭塩(なければ普通の塩)…小さじ1
◎酢…1/2カップ
◎醤油…大さじ4
◎三温糖…大さじ1と1/2
◎レモン果汁…大さじ1
◎みりん…大さじ1
◎塩…小さじ1/3
◎貝の顆粒だし…小さじ1
◎贅沢ローストだし やすまる(封を切って、粉末を使用)…1包

作り方

(1)
牡蠣の下ごしらえをします。
牡蠣のむき身をボウルに入れ、片栗粉、竹炭塩(なければ普通の塩)を振りかけ、1分程度優しく揉み込みます。 そのあと流水でゆすり洗いをし、水気を切ります。

(2)
(1)をバットに並べ、片栗粉(分量外)を薄くまぶし、沸騰したお湯に入れます。えらが開いてきたら牡蠣を取り出します。

(3)
にんじんは皮ごと斜めに切って千切りに、長ねぎは5㎜程度の斜め切りにします。
エリンギは短冊切りに、ピーマンはヘタと種を取り除き繊維に沿って細切りにします。オクラはヘタを取り、空気抜きとして胴体に一か所切れ込みを入れます。
青唐辛子は細かく刻みます。

(4)
ボウルに◎と(3)の青唐辛子を入れてよく混ぜ合わせ、大きめのバットに移します。

(5)
フライパンにオリーブオイル、(3)のにんじん、エリンギを入れ、強めの中火で5分炒めます。

(6)
(5)のにんじんにしっかり油が絡んだら、(3)の長ねぎを加え、3分炒めます。

(7)
3分経ったら火を止め、(3)のピーマンを加えて余熱でしっかりとかき混ぜます。

(8)
(7)の具材を(4)のバットに入れます。

(9)
(2)の牡蠣のむき身、(3)のオクラに薄く片栗粉(分量外)をまぶします。

(10)
(5)とは別のフライパンに揚げ油を入れ(分量外)、180℃まで熱します。
牡蠣は40秒~1分、オクラは表面がカラッとなるまで揚げ、ざるに移し油切りをします。

(11)
(10)を(8)のバットに入れ上から野菜をかぶせます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし完成です。

レシピ考案・ダーリンのつまさんのコメント

野菜がたっぷり摂れてうれしい!酸味とうま味のバランスが絶妙な、牡蠣の変わりメニューです♪

*レシピのブログ記事はこちら

【商品のお問い合わせ】(甘果にんじん)
株式会社ファーマインド
メールでのお問い合わせはこちら
ファーマインドお客様センター☎0120-272-877
受付時間:9~12時/13時~17時(土・日・祝日は除く)
【商品のお問い合わせ】(贅沢ローストだし やすまる)
高橋商店
メールでのお問い合わせはこちら
電話でのお問い合わせ☎0120-688-226
いいね!